忍者ブログ

WEST SOUL JAM ~とびたいきもち~

かけがえのない日々のイロイロ

引き籠る時間を有効に

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

引き籠る時間を有効に

慎重かつ冷静に状況判断をしつつ、行動しないと何もかもが " 積み木崩し " みたいになってしまうのだからと尽力していますが、マジで悲痛ですよ、内心はヒリヒリしてます。 その心細さは過去最大です。 この現状で " 大船に乗ってる気分の人 " は、何処か何かがオカシイ人に違いない、と思っています。

さりとて、枯れ衰えるのみの方向でひたすら耐えられるようなドッシリとした基盤があるワケでも無いので、少しでも何かプラスになる活動をしたいのですが、音源制作も他者との直接的なコミュニケーションが不可欠になるので、危なっかしくて躊躇します。 そうなると八方塞がりで、つまるところ倹約しか思いつきません。

ずっとそういう感覚でいたのですが、それもまだまだ長引きそう・・・。 この長期化必至の " 倹約しつつ引き籠る時間 " を有効に使えないものか、と、これまで " 来たるべき日 " のためにギターのお手入れも進めていましたが、さすがにメインで使っているギターの痛みは激しくて、これ以上のコトはクラフトマンの技術や専用の工具、そして専門的なノウハウが必要な壁に直面してしまいました。


質素倹約こそが名目であったのに・・・でも、せっかく不具合の原因を突き止めたのに、ここで放置するのも何か違う・・・人知れぬ葛藤の末、信頼出来るクラフトマンに " 見積もってもらうまでならどうだろうか " という結論に達し、ギターを持ち込んで見てもらいました。

実は昔、同じような修理の案件を別なクラフトショップに見積もってもらった時、あまりの修理費用の高額さに驚き、ホントにそんなに費用がかかるモノなのか、仲間のギタリストにも相談し、その結果が、現在のクラフトマンさんを知るきっかけにもなったんです。 お値打ちな上、腕が確かなので、以後、困ったら彼にという状態。 理由は簡単、彼自身がすべての修理をこなせる優れた技術者で、受けた仕事は他者には一切任せないので、すべきコトや手順は分かっていて、そのため明朗会計なんです。

見積もってもらった結果、その場で今回もお任せするコトにしました。 ホントに頼りになる素晴らしいクラフトマンです。 確かに出費ではありますが、彼の見立てならば " 未来を見据えての必要経費 " と思えます。 その分、他で倹約をし、ギターの不具合が無くなって戻って来るのを楽しみに待つコトとします。


PS. 少し前にホームセンターでデスクを購入したのは、自身でギターのお手入れをしたかったから。 ギターって案外大きくて、固定しながら真横にすると普通のデスクではスペースが足りないのです。 これまで僕は床でやってたんだけれど、ギタリスト仲間にそんな話をしたら 「 俺は床もドッ散らかってるからベットでやってるよ 」 って、やはり皆、困ってんだよね。 でも細かい作業は明るい卓上でしたいからね、で、デスク購入ってワケ・・・自分で出来るトコロはやって、それ以上は、クラフトマンさんにお任せしちゃったカンジなんですけどね。
PR

コメント

プロフィール

HN:
WEST SOUL JAM
性別:
非公開

カテゴリー

P R