忍者ブログ

WEST SOUL JAM ~とびたいきもち~

かけがえのない日々のイロイロ

これからの覚悟

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これからの覚悟

新たな映像戦略として5G ( ファイブ ジー ) という技術革新が取り上げられ、注目を集めています。 コレを社会が当たり前のモノとして受け入れるのも時間の問題ですね。 音や画像もデジタル化の洗礼を受け、次々と技術革新を繰り返し、この両者の技術をミックスした映像の技術革新にも目を見張るモノがありますし・・・。 いわゆる " 生配信 " もコロナのお陰で急速に身近になりましたよね。

そして、これらに今後はAI ( えーあい ) の技術を加え、更にインパクトのあるモノになってゆくワケです。 超高速な解析技術と高速通信に対応出来る演算能力があってこその技術革新です。 何のためのどんなモノか、はこれから少しづつ明らかになってゆきますが、これらの革新的技術に関して、悪用が起こった場合、人間社会はそのリスクにどう対処すべきか、の議論は恐ろしいほど遅れています。 本来は " 先回りしなくてはいけない " んですけどね・・・。

先日、家電量販店に行くと大きな4Kのモニター画面に、人物の顔のドアップが映し出されていて、頬の産毛までが鮮明に見えました。 その説得力のあるリアリティーに満ちた画面に圧倒され 「 スゴイ・・・」 と、つい口走ってしまったのです。 映像作品はその舞台となる背景や人物の心理状態を表す表情や動き、音などによる情報の量が多ければ、短時間に多くのモノを伝えるコトも可能になるし、逆に気を付けないと必要の無い情報が多く入り込み過ぎて、視点の定まらないモノとなるワケです。

そしてまたこの圧倒的な情報量ゆえに " 悪用 " のリスクもまた驚くほど増加してしまうのです。 " カメラの前に立つ " というコトが今後はとてもリスキーなコトとなる可能性があります。 事実と見分けがつかないフェイク映像が表われている今、「 これからの覚悟 」 として、これまでとは違った常識を持たなければいけなくなる、と思いますし、すでにもう予兆は起こっている、と感じています。

" 悪用 " に対する規制強化は、今後必然になると思いますし、もう待った無しだとも思います。 でも実際問題、何に対してどう規制するコトが良いのだろう、とその線引きも非常に悩ましき問題だ、と感じています。
PR

コメント

プロフィール

HN:
WEST SOUL JAM
性別:
非公開

カテゴリー

P R