忍者ブログ

WEST SOUL JAM ~とびたいきもち~

かけがえのない日々のイロイロ

愛知も感染拡大が止まりません

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛知も感染拡大が止まりません

やはり・・・こうなるよね・・・。 そしてホントに大変なコトになるのは、これからでしょうね。 お墓参り等、お盆の行事にしても、県をまたぐような行動は " 自粛 " が叫ばれているので帰省はどうしたらいいんだ、などと悩ましい限りですよね・・・。 実家や兄弟たちと早めに連絡をとり、一番良い方法を決めたいですね。

そして7月は珍しくひとつも上陸しませんでしたが、本来ならば " 台風シーズン真っ只中 " ですから天災の可能性についても考慮する必要に迫られます。 この頃は、早めに知るコトが出来るウェザーニュース ( 気象情報 ) に気を付けていても、危険度が瞬時に上昇するような出来事も増えていますから、早めに警戒モードに切り替えて欲しいですし、起こりうる危険に上手く対処出来るよう、ご家族で考えるコトも大切です。

避難所でも3密の状態は避けねばならなかったり、どうしてこう問題ばかりが起こるのか困ったモノですが、活路を開いてゆくしかありませんからね。 何も起こっていない時にこそ、行動の仕方を話し合って、何もかもが突然にならないよう、備えも準備も早め早めが重要です。

ここ最近の雨の降り方を考慮すると、傘じゃ無いなぁ、と思いますね。 傘で防げるような優しいカンジじゃ無いですもんね、降り方が・・・。 傘よりもレインコートでしょうね・・・カバンもリュックのほうがイイですね。 突然ドバドバ横殴りに降られて、ズブ濡れになっちゃって服装がオシャレかどうかなんて誰も見て無いですしソレどころじゃ無いですよ、それよりも安全が重要です。

基本に立ち返って " 天候が不安定で大雨の可能性が高い時には外出を控える " コトが最善ですが、そうもゆかず " 荒れても出掛ける決意 " ならそれ相応の準備が大切になります。 安全のハードルは、気象状況の変化によって、従来よりもかなり高くなっていますから " 頼る " ような感覚からは卒業して " 自己防衛 " の感覚にシフトすべきです。

何かが変わるとイロイロ変わる、というのを思い知らされる夏になりそうです・・・。
PR

コメント

プロフィール

HN:
WEST SOUL JAM
性別:
非公開

カテゴリー

P R